変化ではなく進化を(動画あり)

2017年も半年過ぎました。今年は、新しい進化をスタートさせる年です。 過去を手放し、次のステージへの旅にでるときです。 その時に、大切なるがファンクションです。あるべき姿をとらえておけば、間違った方向に進むことはありません。 ▍既に時代は変化している 政治も経済も、企業も家庭も、取り巻く環境は変化しています。10年後も同じやり方をしているでしょうか。いまの変化を見る限り、全く異なる(もっと読む)▸

人生はシンプルだ

人生ってなんでしょう。 私はファンクショナル・アプローチの専門家ではありますが、その前に理数系の人間です。 ロジックを作ったり、数学的に考えたりすることが好きなのです。 そこで、人生を数式にしてみました。そしたら、とてもシンプルだったのです。 ▍「今日」を良い日にすることに集中すること 誰しもが、いい人生を送りたいのです。 いい人生とは、幸せな人生、成功した人生、なっとくできる人生(もっと読む)▸

時代はこう変わる 経産省の「不安な個人、立ちすくむ国家」と首相官邸の「未来投資戦略」

古い価値観と固着化した制度を変えるのか、技術革新の波に乗って成長させるのか。2つの資料が示す、異なる未来。いま何に投資し、私たちはどこへ向かっていくべきなのか! (「Yahoo!ニュース」に投降した記事です) ▍未来は示された 日本の未来に関して2つの資料を取り上げたいと思います。 1つは経済産業省(以下経産省)の資料、5月18日に開催された経産省の産業構想審議会(会長:榊原定征氏)第(もっと読む)▸

新コラム『横田尚哉 誰のため?何のため?』スタート

メルマガやフェイスブックでも、お伝えしておりましたが、5月25日から新しいコラムがスタートしました。 ▍バランスが大切 朝日新聞社が「朝日新聞デジタル」の中でプロデュースしている新ブランド『&』という媒体です。 バランスを大切にし、自分なりの考えを持って行動したい人が、「+αの自分」を得るためのウェブマガジンです。 ソフトで読みやすい記事を、隔週で書いてまいりますので、お気軽にお読みく(もっと読む)▸

SAVE国際協会に「東地中海・アフリカ支部」が発足

SAVE国際協会は、東地中海・アフリカ支部を発足したと発表しました。 かなり広範囲に及ぶ地域です。国名で言えば、エジプト・タンザニア・レバノン・ヨルダン・トルコ・イラク・ギリシャ・キプロス・リビア・アルジェリア・アンゴラ・ボツワナ・ガーナ・ケニア・モロッコ・ナイジェリア・南アフリカ・ガボン・ナミビア・赤道ギニア・タンザニアの21カ国です。 支部の名称は、Eastern Mediterran(もっと読む)▸

『一流になる人の20代はどこが違うのか』無料セミナー

2017年5月25日出版の書籍『一流になる人の20代はどこが違うのか』(致知出版社・刊)に掲載されている横田尚哉が、今の20代の方とこれから20代になる方に、直接伝えるセミナーです。 単なる知識ではなく、一流になるための考え方とやり方をお伝えします。 書籍に関しては、書籍『一流になる人の20代はどこが違うのか』(致知出版社)をご覧ください。 ■参加して頂きたい方 本気で一流に成りたい(もっと読む)▸

SAVE国際協会ヨーロッパ大会「VDI 2017」報告

2017年5月10~11日に、サンクト・ゲオルゲンで、第5回SAVE国際協会ヨーロッパ大会&第50回VDI協会年次大会が開催されました。 プレゼンテーションもしてきました。   開催地のサンクトゲオルゲンという町は、ドイツの南西に当たり、自然豊かな静かな町です。人口は1万3千人ほどの小さな町です。時計部品の製造が盛んだった土地で、1970年代には「デュアル(Dual)」というレ(もっと読む)▸

もう後戻りできない!いまこそ企業が発揮すべき4つ目の機能

企業が維持継続していくために必要な機能は、3つではなく4つなのです。4つ目の機能を備えていない企業は、時代に流され、本流をそれていくのです。 (「Yahoo!ニュース」に投降した記事です) ▌もう後戻りできない 前回の「着々と進む 物流の無人化 未来は確実に変わる」にも書きましたが、時代はシンギュラリティを迎えていると思います。 テリーザ・メイ首相は、3月29日のEU離脱通知で「もう(もっと読む)▸

書籍『一流になる人の20代はどこが違うのか』(致知出版社)

20117年5月25日に出版される書籍なのですが、なんと「ビジネス人物伝」のジャンルになっておりました。しかも、出版まで1ヶ月もあるのに「ビジネス人物伝ランキング・1位」(4月28日)となってました! 私のコトバが伝記として、後世に遺されるということは、とてもありがたいことです。でも、まだまだこれからだと思っています。 それよりも、この本は今の20代の方に、是非読んで頂きたいものです。(もっと読む)▸

10年後の社会と社内

2017年4月12日に人口問題研究所が将来人口の新しい推計値を発表しました。 それをもとに、10年後の社内を想像してみたいと思います。 ▍日本全体では、どうなるのか 上の図は、2015年の国勢調査に最新のデータに基いて、中位の人口動態を想定した推計値です。 2017年の人口と2027年の人口を年齢毎の数値としてプロットしました。同時に、差を棒グラフで表しています。 図中の背景色は、労(もっと読む)▸
[ssba]

ファンクショナルアプローチ公式サイト

FA ONLINE

個別コンサルティング

ファミリー会員

誰のため?何のため?ASSOCIATION