新連載コラム『利益を最大化する「業務改善」』スタート
2023年06月02日
2023年6月から、日本経営合理化協会の「経営コラム」にて、新しい連載『利益を最大化する「業務改善」』が始まりました。
掲載コラムは、こちらです(≫ more)
▍経営者に読んでいただきたい
この連載は、「経営コラム」というタイトルの通り経営者や経営幹部の方に向けて、書いております。
特に、中小企業の社長は、時間もお金も限られた中で日々、業務マネジメントをされてい(もっと読む)▸
企業経営を楽にする2つのファンクション
2023年05月01日
ファンクショナル・アプローチ(以下FA)は、単なる問題解決の道具ではなく、人の思考と行動に影響を与えます。
思考が変わる理由は、FAが「知識から知恵を生み出すアプローチ」だからです。行動が変わる理由は、FAが「イノベーションを起こす伝説の思考システム」だからです。そう言える証拠は、FAが「1947年に誕生し、世界中で今も使われている」からです。
企業が、経営を楽にしたいと考えるのなら(もっと読む)▸
ファンクショナル・アプローチを提案する理由
2023年04月11日
近年、ビジネスの世界では、従来の枠組みにとらわれずに問題を解決し、新たなビジネスモデルを生み出すことが求められています。しかし、現状のビジネス課題や市場環境に対応するためには、従来のアプローチでは限界があります。そこで、私たちは『ファンクショナル・アプローチ』という思考システムを提案します。
▍適用範囲が広い
ファンクショナル・アプローチは、単に製品やサービスだけでなく、プロ(もっと読む)▸
「第32回FA基礎研修」開催報告
2023年03月30日
2023年3月19日~21日の3日間、ファンクショナル・アプローチの基礎を学ぶ研修が、インパーソンで開催されました。
満席のお申し込みをいただき、様々な業界から参加をいただきました。
※次回の開催予定、その他の研修情報は、FABICのカリキュラムをご覧ください。会員の方にはメールでお知らせいたします(more »)
▍FA基礎研修とは
ファンクショナル・アプローチ(もっと読む)▸
AIチャット時代の問題解決
2023年02月14日
今回は、問題解決にAIチャットが使えるかを考えたいと思います。
結論から言えば、「80%使える」ということです。
▍「ChatGPT」で注目を浴びたAIチャット
AIが人間の知識や処理の肩代わりをする時代やって来ました。最近注目されているのが、OpenAIが2022年11月に公開したチャットボット「ChatGPT」です。
チャットボットは、以前からありました。「り(もっと読む)▸
リスキリングの正しい意味と理解のために
2023年01月27日
リスキリングとは、新しいスキルセットをイチから学ぶコトです。
この言葉は、最近、いろいろな記事で見かけるようになりましたが、意味のとらえ方に違和感を感じるときがあります。また、これは誤解しているなと思われる文章も見かけます。
そこで、私なりの見解を加えて、「リスキリング」を整理してみました。
▍そもそもリスキリングとは
そもそもリスキリングという言葉は、2020年(もっと読む)▸
2023年のFAオンラインの内容を発表します(動画)
2023年01月06日
ファンクショナル・アプローチOnlineは、毎月テーマを変えてメールと動画を配信するプライベートセミナーです。
スキルアップを目指す方のために、ファンクショナル・アプローチ(more ≫)や横田尚哉の世界観をお伝えしているものです。
2022年は、「歴史に学ぶテクニック」として12のテーマをお届けしました。2023年は、これからの時代に必要なスキルにフォーカスして、お届けする予定です(もっと読む)▸
展望と改善2023
2023年01月01日
あけましておめでとうございます。本年もよろしくおねがいします。
毎年、年頭に投稿しています「展望と改善」を、今年もお伝えしたいと思います。
横田尚哉が捉えている、今年1年間の展望と、そのための改善です。皆さまの参考になれば、幸いです。
※展望と改善2022※展望と改善2021※展望と改善2020※展望と改善2019
▍2022年の振り返り
2022年の展望と(もっと読む)▸
FA基礎研修は対面形式に
2022年12月13日
FA基礎研修は、インパーソン(リアル)形式で開催します。
これまでは、オンライン(バーチャル)形式でも実施してきましたが、それは、感染対策としての代替策としてでした。
効果的な学びのためには、本来のインパーソン形式に勝るものは無いと、私たちは考えています。
本日より、第32回FA基礎研修の募集を開始します。
※第32回FA基礎研修(more ≫)
▍FA基礎(もっと読む)▸
ファンクショナル・アプローチを言い換えてみました
2022年12月06日
ファンクショナル・アプローチ(以下FA、more ≫)は、人の「思考」に働きかける方法論です。仕事や生活など、あらゆる活動の中で適用できることから、活用範囲は無限にあるということです。
FAをひとたび身に着けてしまえば、これからのあなたの人生から、悩みや苦労が激減すると思います。
そこで、どのような適用ができるかを「FAは、○○です」で言い換えてみました。
▍FAは、問(もっと読む)▸