バリュー・メソドロジーとは

ファンクショナル・アプローチという思考システムを使った方法論には、いくつかの言葉が混在していました。 2016年6月に SAVE International は、それまで Value Engine (バリュー・エンジニアリング、VE) や Value Analysis (バリュー・アナリシス、VA) とも呼ばれていた名称を Value Methodology (バリュー・メソドロジー、VM(もっと読む)▸

FAの世界標準「VM Guide」

2020年7月、米国の SAVE International はファンクショナル・アプローチを用いた方法論の世界標準を公式に発表しました。 横田尚哉は、世界標準を取りまとめる Technical Committee の正式メンバーとして、このプロジェクトに携わりました。 何が、どのように変わったのか、概要を説明したいと思います。 ▍新しい世界標準 世界標準は『V(もっと読む)▸

Virtual Value Summit 2020

2020年6月8日から3日間、年に一度の Value Summit がバーチャルで開催されました。 2020年だからできるイベント、2020年でしかできないイベントです。3日間参加して、私もプレゼンテーションの時間をいただきました。 ▍世界規模の WEBINAR 世界規模での新型コロナウイルスによる感染のリスクから、2020年に限り Virtual での開催となりまし(もっと読む)▸

特別企画「ファンクショナル・アプローチ研修」終了

2020年5月24日と31日に、特別企画WEBINAR「ファンクショナル・アプローチ研修」を実施しました。 講師は、私とFAコンサルタントである村上紀子氏の二人で実施しました。 ▍全国から熱心な参加者 告知から開催まで、あまり期間がありませんでしたが、遠方からも参加いただくことができました。移動はセミナー参加に対する障壁になるところですが、そこはウェビナーのメリットを活(もっと読む)▸

Value Summit 2020 入選論文

2020年6月にアメリカ・ルイジアナ州のニューオーリンズで開催されるファンクショナル・アプローチの年次世界大会「Value Summit 2020」に、横田尚哉の論文が採用されました。 ▍今年も記録更新!論文連続入選16回目 初めて論文を投稿したのが2005年です。その年から毎年論文を投稿し続けてきました。16年連続投稿、16回連続入選となります。ファンクショナル・アプローチ(もっと読む)▸

特別報告で感謝状を頂きました

2019年11月7日に、公営社団法人日本VE協会が主催する「第52回VE全国大会」で、『若手バリュー・エンジニアよ 世界を目指せ!』と題した特別報告で登壇してきました。 ▍VE全国大会 この大会は、毎年開催されており、今年で52回目となります。主催者の発表によると参加者は約800名だそうです。 全国大会となっていますが、アメリカ・中国・インドからの参加もあり、同時通訳も(もっと読む)▸

Fellow 称号授与式(動画)

2019年6月に授与いただいたフェローの称号のセレモニーの様子を、動画にいたしました。 受賞に関しては、次の記事をご覧ください。 【参考記事】・フェローの称号を授与されました( 2019年06月14日 )・My Fellow News on SAVE International(2019年09月09日) ▍SAVE International スタイルの授与式 F(もっと読む)▸

VMF2に参加してきました

SAVE Value Summit 2019 が終わったあと、すぐに帰らず、4日間のポスト・サミットに参加していました。 メインのサミットは2日間なのですが、世界中から専門家が集まる貴重な機会なので、サミットの前後でいろんなセミナーが開催されていたのです。 今回は、プレ・サミットに参加し、ポスト・サミットに参加し、長期間の滞在となりました。 【関連記事】Pre-Summit W(もっと読む)▸

フェローの称号を授与されました

2019年6月11日、SAVE International から「Fellow」の称号を授与され、同時に『College of Fellow 』(世界に75人)の一員になることが認められました。 70年以上の歴史のあるメソドロジーの担い手として、このような名誉を頂けることは、非常に光栄なことです。 【関連記事】Pre-Summit Workshops in SAVE Conferen(もっと読む)▸

SAVE Value Summit 2019

2019年6月10~11日は、『SAVE Value Summit 2019』です。アメリカ・オレゴン州ポートランド市で開催されました。 前回は、大会前の「プレ・サミット」の様子をレポート(≫more)しました。今回は、メインである本大会の様子をレポートしたいと思います。 【関連記事】Pre-Summit Workshops in SAVE Conference 2019( 2019(もっと読む)▸
[ssba]