変革・イノベーションの技術「第36回FA基礎研修」

FA(ファンクショナル・アプローチ)は、変革・イノベーションの技術として、全てのビジネスパーソンに役立つスキルです。

FAは、開発されてから80年近くの歴史の中で、その時代々々に応じて、進化してきました。

そのスキルを、3日間で身に着けていただける「第36回FA基礎研修」は、都内会場にて、2025年2月22日(土)~24日(祝)に開催です。

第36回FA基礎研修

▍AI時代に必要なのは変革スキル

AIは、ますます高度に、かつ身近になってきました。もはや、業務で手放せなくなってきました。

多くのAI活用者が感じていることは、「作業が楽になった」「時間が短くなった」「質が高まった」といったところではないでしょうか。

そのことが何を意味するかというと、今後、ビジネスパーソンの「作業」が激減するということです。

では、何がビジネスパーソンに求められるかというと、私は「変革スキル」だと思います。

FAによるSXのススメ(2024年07月26日)

▍ファンクショナル・アプローチの原理

FAは、1947年にGE社で誕生した思考システムです。当初は、コスト削減に使われていましたが、最近では、事業変革や経営改革に活用できる方法論として、再定義されました。

欧州標準規格に新しくFAが追加に(2023年06月24日)
新しい世界標準とは何か。そして日本で唯一の学べる場所とは(2021年11月07日)

FAは、理論と手順が確立されており、3日間の研修で学ぶことができます。そのテキストは、2020年に改定された世界標準書「VM Guide」に準拠し、講師にはその世界標準書の著者が担当いたします。

FAの世界標準「VM Guide」(2020年07月08日)

製品やサービス、業務や組織の変革を求められている方々に、このFAを最高・最強のスキルとして、お持ち帰りいただきたいと思います。

▍オープンセミナーは年2回の貴重な機会

FA基礎研修は、企業向けに行うことがほとんどで、一般向けのオープンセミナーは年2回程度しか開催しておりません。

内容は、企業で行っている内容と同じであり、研修にはテキストやシートがついています。受講後、自分の課題に適用することができるようになっています。

一生使える変革スキルを、学んでいただければ幸いです。

第36回FA基礎研修