誰のため?何のため?

ファンクショナル・アプローチをいろいろと研究してきましたが、究極のところ、この2つの質問につきます。

それが、「誰のため?何のため?」です。

「誰のため?」という質問は、それが機能することで、満たされり幸せを感じたりする対象を問う言葉です。

「何のため?」という質問は、それが機能することで、果たしている役割や効用を問う言葉です。

この問いかけに、答えられなかったり、答えられたとしてもその答えに違和感があったりしたときが、要注意です。

そこに、改善のチャンスや問題の芽があるかもしれないからです。

問題解決では、問題あるいは問題に発展するかもしれない事象に気づくことです。この2つの質問は、先入観や固定観念で気づかなかった問題を見つけてくれます。

そして、問題を解決するときも、この2つの質問により、あるべき姿を明確に正しく、見せてくれます。

早期発見、早期改善」なのです。

 

IMG_1546

私は、この2つの質問をいつも忘れずに意識するようにしています。目立つところに「誰のため?何のため?」シールを貼っているのも、そのためです。

ファンクショナル・アプローチを専門的に学ばなくても、この2つの質問だけでも問題発見と問題解決に役立ちます。

そして、それを活用する仲間として「誰のため?何のため?アソシエーション」(略して、DNA)と名付けているのです。